Class Work

Classes from The Liberal Art Seminar and Project-based English conducted by Yukie KONDO at Ritsumeikan University have incorporated MEETING-STYLE CLASSROOM. This page introduces the 15 weeks of classroom activities along with reports of the actual practice which took place in 2015.

立命館大学の「教養ゼミナール」及び「プロジェクト発信型英語プログラム(の一部)」にMeeting-style classroomを導入しています。このページでは、「教養ゼミナール」での15週間のとりくみを2015年のレポートを交えながら、紹介します。

Class Title: "You teach us! Present what your are good at through Meeting-style classroom"

授業名: "You teach us! Meeting-style classroomで自分の得意なことを英語で発信しよう!"

Through MEETING-STYLE CLASSROOM, students attempt to seek out and discover what they are better at or more knowledgeable about than other people, and present their result in English. Then, each student will become an expert in a certain area and create original content that they can use again later in the future: whether it be making a speech at a conference or small talk at a dinner, or even sitting next to someone on a train. Teachers support students in their efforts to expand their content and provide them with frameworks through which students can express themselves and deliver their message.

このゼミではMeeting-style classroomを通じ「自分が人より少し得意と思えること或いは詳しいと思えること」を追求し、その成果を英語で発表します。学生はある分野に関するスペシャリストとなり、今後英語で発信できるような独自のコンテンツを作ります。教員は学生がコンテンツを追求するサポートをし、発信するフレームワークを提供します。

Goals 到達目標

  • To be able to develop content that conveys what they are good at or knowledgeable about, and present that content in English.
  • To be able to take the initiative in the meeting (class). Also, to be able to contribute to the meeting.
  • To acquire the ability to improve themselves by exchanging feedback on the meeting (class) process, contents and presentation.
  • 「自分が人より少し得意と思えること・詳しいと思えること」をコンテンツとし、成果を英語で発表できるようになる。
  • 自分でミーティング(授業)を進行できる。また、貢献できる。
  • ミーティング(授業)の進行、コンテンツ、発表についてフィードバックを与え合い、自分たちで改善する力を身につける。

Class Syllabus 授業のスケジュール(シラバスより)

Session 1: Orientation オリエンテーション

Learn the outline and objectives of MEETING-STYLE CLASSROOM.
Understand each role and its responsibilities in MEETING-STYLE CLASSROOM.

ミーティング・スタイル・クラスルームの概要を学ぶ。
ミーティング・スタイル・クラスルームにおける各自の役割と責任を理解する。
Report of Session 1 in 2015 / Session 1のレポート

Session 2-4: Setting the theme and Presenting Results

Experience each role in a meeting. Choose presentation themes and start working on contents. At the second session, present content proposal. Theme shall be finalized upon obtaining classmates’ approval at the third session.
Learn the basics of presentation.
ミーティングの各役割を体験する。 プレゼンテーションのテーマを設定し、コンテンツの作成を開始する。 プレゼンテーションの基礎を学ぶ。
Report of Session 2-4 in 2015 / Session 2-4のレポート

Session 5: Facilitator Workshop

Learn how to be a facilitator.
ファシリテーター・ワークショップ
Report of Session 5 in 2015年 / Session 5のレポート

Session 6&7: Theme Development and Progress Report

Develop contents. Learn presentation skills. Contribute to the sessions as a facilitator.
コンテンツを発展させる。 プレゼンテーションの技術を学ぶ。 ファシリテーターとしてセッションに貢献する。
Report of Session 6&7 in 2015 / Session 6&7のレポート

Session 8&9: Mid-term Presentation

Polish presentation skills with the help of guest speakers. Receive feedback from the guest speakers.
中間プレゼンテーション ゲストスピーカーとプレゼンテーションを磨く。
Report of Session 8&9 in 2015 / Session 8&9のレポート

Session 10-12: Completing Contents and Polishing Presentation Skills

Review the respective roles of a meeting and plan the final presentation session. Exchange feedback. Polish presentation skills. Improve the content of their message.
ミーティングの各役割を復習し、ファイナルプレゼンテーション・セッションを企画する。 フィードバックを与え合う。 プレゼンテーションの技術を磨く。 メッセージに磨きをかける。コンテンツを完成させる。
Report of Session 10-12 in 2015 / Session 10-12のレポート

Session 13-15: Final Presentation

Deliver the message to the audience in the final presentation. Work together with the presenters, chair, timekeeper, audience, teachers and all those who are involved to create the session. Exchange feedback.
ファイナルプレゼンテーション オーディエンスにメッセージを伝える。 プレゼンター、チェア、タイムキーパー、オーディエンス、教員、皆でセッションを作りあげる。 フィードバックを与え合う。
Report of Session 13-15 in 2015 / Session 13-15のレポート

15週間の流れ
The first half of the 15-week term focuses on communication and facilitation. After participants become accustomed to applying these skills, we naturally shift to learning presentation skills. In the second half, we brush up on presentation techniques and improving presentation contents so that participants' message reaches listeners.15週間のタームの前半は、ファシリテーションとプレゼンテーションに力を入れ、その2点が自然にできるようになった頃からプレゼンテーションの技術を身につけます。後半はには自分のプレゼンテーションにメッセージを込められるよう、コンテンツを磨きます。